※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。
初心者でもわかる最新ガイド|DPAやグッズ争奪戦にも有利!
ディズニーホテルに泊まると受けられる特典「ハッピーエントリー(通称:ハピエン)」ってご存じですか?
これは、対象ホテル宿泊者だけがパークに15分早く入園できる特別なサービスです。
この記事では、2025年8月入園分までの最新情報をもとに、対象ホテル・使い方のコツ・DPA(ディズニープレミアアクセス)を活かす戦略などをわかりやすく解説します!
ハッピーエントリーとは?
ハッピーエントリーとは、東京ディズニーリゾートの対象ホテル宿泊者が、一般ゲストより15分早くパークに入園できる特典です。
たった15分と思うかもしれませんが、この時間差がアトラクション・ショー・グッズ購入の明暗を分けることもあるほど大きなメリットに!
【2025年8月入園分まで】対象ホテル一覧
▶ 東京ディズニーランドにハピエン可能なホテル
- ファンタジースプリングスホテル
- ディズニーランドホテル
- アンバサダーホテル
- ミラコスタ
- トイ・ストーリーホテル
- セレブレーションホテル
▶ 東京ディズニーシーにハピエン可能なホテル
- ファンタジースプリングスホテル
- アンバサダーホテル
- ミラコスタ
ハッピーエントリーのメリット3選
- 人気アトラクションの待ち時間が激減!
例:ソアリン、美女と野獣、ファンタジースプリングスの新アトラクションなどは、朝イチが圧倒的に有利!
ハピエンを活かして、一つはそのままスタンバイで並び、もう一つはDPAやプライオリティパスを取得するという“ダブル活用”戦略もおすすめです。 - キャラクターグリーティングを狙いやすい!
特に人気キャラの整列グリーティングは朝イチがチャンス。ハピエンで入園すれば、比較的スムーズに並べて写真やサインもゆっくり楽しめます。 - DPA(ディズニープレミアアクセス)を確実に取りやすい!
一般ゲストより早くアプリ操作ができるため、人気アトラクションやショーのDPAも取りやすくなります。
実際に、友人はハッピーエントリーで入園後すぐにDPAを取得し、「ハーモニー・イン・カラー」で一列目の席を確保できました!
実際に感じた注意点とハピエンの重要性
個人的に感じたのは、「朝8時や9時に行けば大丈夫」という考えが、今のディズニーでは通用しにくくなっているということ。
- 朝早く到着しても、エントランスにはすでに長い行列
- 入園までに時間がかかり、その間にハピエン組がDPAをどんどん取得
- アトラクションに長時間並ぶ羽目になる
- パレードやショーもDPAエリアが増え、良い場所が取りづらい
さらに近年はグッズ争奪も熾烈に:
- グッズ発売日にはショップ入店にスタンバイパスが必要
- カプセルトイにもスタンバイパスが必要
- クリスマスの「リルリンリン」グッズは、ハピエン組でパス終了というケースも
せっかく入園しても、「乗れなかった・買えなかった・見られなかった」とならないように、ハピエンの価値はますます高まっていると感じます。
こんな人におすすめ
- ファンタジースプリングスを朝イチで確実に体験したい方
- DPAを取りこぼさずに、効率よくパークを回りたい方
- グッズやカプセルトイをスムーズに入手したい方
そんな方は、ハピエン対象ホテルに泊まって、
“ちょっと特別な朝”をぜひ体験してみてください♪
▼ 重要:2025年9月以降はハピエンのルールが一部変更予定!
2025年9月からは、東京ディズニーシーのエントランス工事により、ハッピーエントリーの対象ホテルや入園ルールが一部変更される予定です。
→ 最新情報は下記の記事で解説しています👇
👉 【2025年9月〜変更】ハッピーエントリーの対象ホテル・入園ルール最新情報