ディズニーのバケーションパッケージ(バケパ)には、アトラクション予約やショー鑑賞券などさまざまな特典があります。その中でも「フリードリンク券」は、ペットボトルもOK・何度でも使える・紙チケット提示で楽チン!と人気のサービス。
暑い日や長時間の滞在中に大活躍します!
この記事では、フリードリンク券の使い方・対象ドリンク・注意点・活用のコツまで、2025年最新情報をもとに分かりやすくまとめました。
使い方(紙チケット)|モバイルオーダー対応も簡単に!
🆕【2025年4月からの新ルール】
フリードリンク券の運用が変更となりました!
モバイルオーダー対象店舗では、レジに並ぶ必要がなくなり、空いている「モバイルオーダー専用カウンター」でドリンク券を提示して、ドリンクのオーダーと受け取りが可能になっています。
これにより、待ち時間が大幅に短縮され、よりスムーズにドリンクを受け取れるようになりました✨
フリードリンク券とは?
「フリードリンク券」は、バケパの特典として送付される紙のチケットです。
提示するだけで、パーク内の対象レストランやワゴンで、ソフトドリンクを何度でも無料で注文できる便利なサービスです。
基本情報
- 形式:紙のチケット(1人1枚、有効期限記載あり)
- 有効期間:バケパ滞在日程中(2DAYSなら2日間、3DAYSなら3日間)
- 利用回数:制限なし。提示すれば何度でも利用OK
- 使用方法:会計時に提示(回収はされません)
対象ドリンク
以下のようなソフトドリンクやスープ類が対象になります。
✅ 利用できるもの(2025年4月現在)
- ペットボトル飲料
- 紙パック飲料
- ホットドリンク/アイスドリンク(コーヒー・紅茶など)
- スープ(例:コーンスープ)
- 一部スペシャルドリンク(店舗による)
❌ 対象外のもの
- アルコールドリンク
- 自販機やショップでの飲料
- セットメニューに含まれるドリンク
- 飲食を提供しない施設
使えるお店のタイプ
フリードリンク券は、以下のようなカウンターサービス形式のお店で利用可能です。
- パーク内のレストラン(カウンター注文→セルフで受け取る形式)
- 一部のワゴン販売(ドリンクのみの提供)
店舗によって対応状況が異なるため、注文前にキャストに確認するのが安心です。
使い方(紙チケット)
- 対象店舗で注文(モバイルオーダー併用も可能)
- 会計時に紙の「フリードリンク券」を提示
- ドリンクを無料で受け取る!
注意点・デメリット|便利だけど気をつけたい4つのポイント
フリードリンク券はとても便利ですが、実際に使って気づいた注意点もあります。
- 利用できるのは有効期間中のみ
→ チケットに記載された日付以外では使えません。 - 紙チケットのため紛失に注意
→ 再発行はできないので、保管には気をつけましょう。 - 使える店舗が限られる
→ 一部のワゴンや売店では利用不可。対象店舗かどうかは事前に確認を。
実際に使って感じた便利な活用術
- モバイルオーダー併用がスムーズ!
→ 食事だけモバイルオーダーで事前注文し、受け取り時にドリンク券をレジで提示してドリンクを追加することができます。
これで時間短縮にも◎ - ホテルに戻る前にペットボトルをゲット!
→ 夜の帰り際にペットボトルをもらっておけば、ホテルや翌朝の水分補給にも便利。
「使い切らなきゃ…!」という焦りも減ります。
まとめ|上手に使えば超快適な神特典!
ディズニーバケパのフリードリンク券は、何度でも使える・ペットボトルOK・紙だから提示だけで楽チンな、とても便利な特典です。
混雑や店舗の確認といった注意点はあるものの、タイミングや使い方を工夫すれば、「何度でも無料」「ペットボトルOK」「簡単提示で使える」この3拍子が揃ったバケパのフリードリンク券。しっかり使いこなせば、暑さも行列も快適に乗り越えられる最強アイテムです!
しっかり活用して、パークを思いっきり楽しんでくださいね♪